3/11/2011

地球規模の動き

今回の東北から関東にかけての地震・津波被害のあまりの凄さに本当にびっくりさせられました。
この被害で亡くなった多数の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

私の住むサンタモニカを含め米国西海岸沿岸部やハワイにまで、日本の地震による津波が到達するなど、地震の影響は世界規模。


ついこないだ、ニュージーランドで大地震が起こったばかり。
そして、ハワイ島のキラウェアの噴火、いったい地球に何が?


この地震の起きる2日ほど前、友達からLA近隣のハーバーに尋常じゃないほどの大量の魚が死んでるらしいよと聞き、何か起きそうで怖いねぇって話してたんですけど、まさかそれが日本とは!!(本当の原因はまだわかりませんが。)


以前、ハワイ島のヒロ(昔、津波で大きな被害があった)にある、Tsunamiミュージアムに行ったことが。その街は、元々日系人の方がたくさん住んでいて、そのときに津波=Tsunamiと英語でも呼ぶようになったと聞いたことが。(すでに記憶が曖昧ですが、笑)

そこのミュージアムに、どこで地震が起きたら、Tsunamiがどこまで影響するか世界地図をベースにした図が壁にあり、そのときは、こんなところで地震が起きてもココまでTsunamiが?と半信半疑でしたが、今回はまさにその図を思い起こしました。

私は阪神大震災の経験者で、大地震の後の凄まじい生活は知っているつもりです。
でも、今回はそれに加えて大津波の被害もあり、それを考えるとたぶん私の知っているもの以上に大変だと思います。

これからしばらく、なかなか抜け道の見えない苦労が続くと思いますが、諦めずに強い力で乗り切って欲しいです。暖かい春も間もなく!!

West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップ
輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ

3/07/2011

故郷をしのんで

週末は、日本より一足お先に桜でお花見。

サンタモニカから30分ほど北に上がったところにある、湖を囲むような大きな公園、レイクバルボアパークで。


日が照ると暖かく、曇るとやっぱり肌寒い、ちょうど日本の春を思い出すような気候。

ココの桜は、ソメイヨシノではないけど、日本のある企業が贈呈したと昔聞いたことが。
(ちゃんと調べろって?)

ソメイヨシノは、たぶんワシントンDCしかないんじゃないかな?
最近は、他でも色んな所に植えてると聞いた事も。
(これまた曖昧)

実は、ココに桜があることは前々から知っていたけど、毎年満開の時期をハズシまくり。
桜は4月に咲くものと思い込んでいたので。(笑)
日本からの桜情報が流れ出す頃、いつも指を加えて、ただうらやましむだけで10年が過ぎ・・・。

ココは2月から咲き始め、3月の初めが見頃。
それを、やっとキャッチ!!

こんな桜が湖を囲むようにずらりと。

風が吹くと桜吹雪が舞い落ちるー!

コレを「お花見」と言うんだよと、娘に教えたら、なんで日本は桜しか見ないの?と言われ。(笑)

やっぱり、ドコで見ても桜はエエもんですな!

West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップ
輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ

3/06/2011

戦い2 ~アンドロイド編~

さぁ間を空けて、お次は、2度目の戦い。

昨年から私のバディとなった、アンドロイドスマートフォン。
アンドロイド=グーグル携帯、それくらいの知識しかないままに持ったあまり、最初は携帯との違いに悪戦苦闘!!

いやいや、でもでも、あんなことも出来るし、こんなことも出来るし、ほほーこんなアプリが!と徐々に使いこなせるようになってきた矢先。

肝心の電話がかからん!?電話が、うご、うごかん!?

そう、メモリパンパン!!

やばい、この携帯2年契約なんですけど。
とりあえず、落としてきたアプリを片っ端から外して戻す。

いやいや、でもでも、せっかく快適に使いこなしてきたアプリを外すと、なんか寂しい。

ちょっと待て。中に使ってないプリインストールのアプリいっぱいあるんですけど?
あぁーでも、コレは外せないのかぁ。
じゃあ、このちょっぴりの限られたメモリで何をしろと?

それから、毎晩毎晩、少しでもメモリを増やすため、、各アプリに溜まったキャッシュを消していくという作業が発生。

あ~ぁ、もうラチがあかん!!こいつのことが嫌いになりそう。(笑)
よし、とうとう、やってしまうか!!

やってしまった、ルート化。
あー、コレもいらん、コレもいらん。
あー、スッキリ。メモリも増えたよしよし!
さてさて、じゃあお気に入りのアプリを戻して・・・。

あれっ??使えない??
整理整頓好きがタタリ・・・。

うわぁ、どうしよっ!
そんな言うほど消してないよ。

えーっ?コレは消したらダメ?あのアプリと直結してるから??
まじで?ほんじゃー戻すわあ。

まず、googleトーク、使わないと思ってたら、アンドロイドマーケットと同じサーバーを使ってると。
あれっ、再インストール出来たけど、動かない。
はぁ?インストールに順番がある?
サービス→プロバイダー→トーク、ほんとだ!

で、googleカレンダー、他のカレンダーを使ってるからいらない。
あぁ~、シンクロする(今使ってるカレンダーにgoogleカレンダーのデータを引っ張ってくる)ときに使うのかぁ。
でも、これが何度やっても一向に再インストール出来ない!

とうとう、昔の仕事仲間に助けの手を。
shellを叩け?何それー。(笑)

まず、SDKというものを探し当て、専用のUSBを更に入れ。
コレ簡単そうに言うてるように見えるけど、実は数日がかりの作業。

さぁ、やるぞ、PCのコマンドプロンプト、ものすごい久々に使いますよ。
ちょっと技術者になった気分!(笑)
adb installアプリ名の順番で。
だめだ、全然入らない。何度やっても、failure。

アプリのバージョン違い?はい、探してきます。
あー、これも違う、あー、あれも違う。
昨年末以前の情報はもう古くて使えない。
それぐらいのスピードで変化してるんだねえ。
そして、ネット中を駆け巡り、とうとう根性でそれらしきものを見つけた!!

よし、これでどうだ!adb install・・・。
さぁ、いけ、GO!!
success出ろ、出ろ~。

出たぁ~!!!入ったぁ~!!動いたぁ!!!
いやぁー、何日かかった??

アンドロイドのことは、私にお聞きっと、ちょっと言ってみたくなる♪

その前に何してるんだって?

West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップ
輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ