10/26/2010

季節の匂い

この前、日系スーパーに行ったら、日本製のハロウィーン・デザインの消臭ボトルが売ってたけど、


スイートキャンドルの香りって??
いまいち、ハロウィーンと結び付きがよくわからない。(笑)

ハロウィーンの本場、アメリカのこの時期主流の香りは、パンプキン・スパイス(シナモン、ナツメグ、クローブなど)か、アップルシナモン。



この時期、たぶん全米どこ行っても同じ匂いが漂ってると思う!

それぞれ食品としての天然の匂いは嫌じゃないけど、人工的な匂いに変身すると、なぜこんな匂いになるか?っていうぐらいに。
この匂いを焚いていると店に入るのがちょっとブルーになる。

匂ってみたい?送ろか??(笑)

West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップ http://www.westlalifestyle.com
輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ

リクエストにお答えして

この前の「秋の収穫祭」の記事にコメントしてくれた NY在住のチャチャママさんのリクエストにお答えして。

昨日の晩御飯の

これ、レインボーチャードを油揚げとともに、水で割った白だしと煮たもの。
ちょっとおろし生姜も入ってる。

前回紹介した、右手前はレインボーチャードの胡麻和えだった。

レインボーチャードはホウレンソウと同じように使えばイイよ。
ホウレンソウは、栄養的にキングオブ葉野菜だけど、レインボーチャードも実は負け児劣らずすごい!
その上、灰汁も少ないし、味もさほど主張しないから、何にでも使える。
味噌汁とかもイケる。

謎の野菜は、和食に使うと抵抗なく結構食べやすくなるもんよ!◎


ビーツはこの前紹介した下処理の仕方、一回やってみて!
洗って、茎から葉っぱまでは切り落とす。(でも、捨てずにコレも料理してみよう。)
水滴付きで皮つけたまま、ビニール(ジップロック)に入れて、袋にプスップスッ穴開けて、レンジでチンね。
そうねぇ、ワット数によるけど5~8分ぐらいかなぁ。
糖質が多いから、すぐ柔らかくなる。
串で刺してスッと通ればOK。
ポン酢とか和風ドレッシングとかかけて、まず食べてみて。

上の茎から葉っぱも上のレインボーチャードみたいに葉野菜として使えばイイ!

で、横のカラフルなラディッシュ、生で食べたら辛かったってこの前言うてたでしょ?
ガーリック・オイル(バージンオリーブオイルに生のガーリックを漬けておく)をたっぷりと、美味しい塩、ひきたてのコショーを全体にからませて、400℉(約200℃)ぐらいのオーブンで、じっくり軽く焦げ目が付くまでローストすると、苦味が抑えられて美味しくなる。
ただ、鮮やかな色はこんなふうに落ちるけど。
食養的にも、これから寒くなる季節はローストは食べ物を温性化するからイイしね!

レッツ、チャレンジ!!

West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップ http://www.westlalifestyle.com
輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ

10/25/2010

人ん家の献立

ではある日の御飯を載せてみましょう!

 全粒粉のパスタ、ブラックオリーブじゃなくて黒豆!

ハマチのカルパッチョとまぐろのポキ

 キャベツのクミンシード炒めとパンプキンスープ

 スープカレー、タイ・ジャスミン玄米

 ボルシチ、この前ファームでビーツをたくさん買ったから、やっぱりこうなる

サラダ・そば、コーンとセロリの白だし煮 

日本の喫茶店風ナポリタン

トマトぎっしり鍋

麺類多いなぁ~。(笑)
こうやって見てみると、ウチの食卓やっぱ電気暗くない?


West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップ http://www.westlalifestyle.com
輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ