8/19/2012

隣国の旅、LAの沖縄・ロス・カボス編

先日、国は違えど同じカリフォルニア半島の最南端、バハ・カリフォルニアに位置するメキシコのロス・カボスへ夏のバケーションに行って来ました。


LA近郊にも、私の住むサンタモニカを筆頭にビーチリゾートはたくさんあるのですが、夏でも海水は寒流で冷たい上、海風が吹き、海水浴はちょっと寒い時があるんです。
夏は暑くないとね!と、暑いところ目指して、内陸部に行けば、ベガスやパーム・スプリングスにも大きなリゾートはありますが、海は無いですしね。ハワイもイイですが最近は飛行機代が高くて。。。

ロス・カボス空港(SJD)までは、ロサンゼルス空港(LAX)からおよそ2時間半。
LAの沖縄(と私は呼ぶ)は、まさに東京から沖縄に行くぐらいの距離ですよね。
メキシコの2大リゾート地と言えば、東はカンクーンそして西はロス・カボス!


View trip in a larger map

夏に行くなら7月まででしょうか?8月から10月はハリケーンシーズンになると聞いたので。
ロス・カボスの主な都市は、Cabo San Lucas(カボ・サン・ルーカス)、通称Cabo(カボ)。
時間は、LAから南に行くだけなのでパシフィックタイム(PCT)で同じだろうと思ってたら、実はちょっと南東に降りる感じでマウンテンタイム(MT)だったんですね。

プールが向こうの海に繋がってるように見える素晴らしい光景!

こんなものを見たら、そりゃこうなります!

ロス・カボス辺りのバハ・カリフォルニアは、アラスカからやってくるクジラたちの出産場所であり、そして貴重な珊瑚も残り、トロピカルな魚達がたくさーん生息しています。メキシコにはユネスコ世界遺産に登録されている自然遺産がが4つほどありますが、そのうちの2つがこの辺りの海です。
※「カリフォルニア湾の島々と保護地域郡」と「エルビスカイノ・クジラ保護区

海の透明度は素晴らしく、世界遺産級の美しい海!

本来なら自らダイビングをしてこの海の美しさを見るのが一番なのはわかっていますが、チビらがおります上、今回は手軽な海の探索、サブマリン(といっても潜りません)に乗って。エアコン付きで快適に!

メキシコでもやっぱりイエロー。
そして船内でかかるミュージックはやっぱりあの曲♪


ガイドの人が上から餌を投げて魚たちをおびき寄せてくれます。
投げる餌はもちろん、トルティーヤ!

コレがロス・カボスのシンボルのアーチ。
サブマリンは海の中だけでなく、船上に出てこんな景色も見せてくれます。

ココがカリフォルニア半島の最南端。

ロス・カボスの海も最高ですが、料理も非常に美味かった!

アメリカ生活も延べ14~15年。その間、メキシカンの方々とは仕事や生活の中、共存してきました。そして食べ物も。特にメキシコに隣接するカリフォルニア州や他の州は、メキシコ料理の影響を大きく受けてる上、メキシカンの友人やレストランで提供される色々と美味しいメキシカンを食べて来たつもりだったのですが、な・の・に、ロス・カボスのメキシコ料理は目を見張るぐらい美味しかったです。

ホテルでも飛び込みで入ったレストランでもどこでも外れることが無い!付きだし出てくるトルティーヤ一枚にしろ、サルサにしろ、「何コレ?今まで食べてきたメキシカンは何だったんだ!」と思うほど。

この中で2品はなんとキッズミール!

ライム・シュリンプ
エビが半透明で新鮮!
これをクラッカーに乗せて。

干し魚のケサディア
ケサディアって挟むだけじゃないんだね。

グリルした魚の上にはシアントロソースがたっぷり。
なんてことのない添え野菜までもが美味!
味気のないアメリカのものとは全然違う、笑。

こんな美味しい料理を食べたらそりゃこうなります!

全然メキシコとは関係ないけど、避暑のためにたまたま
飛び込んだハーゲンダッツでこんなものを発見!
思わず頼んでしまった。

綺麗な海の近くとあって、シーフードは抜群!あまりLAでは見かけない料理もありましたが、どれもこれも、見た目も味も洗練されてる感じ。最後に入ったレストランはおばちゃん1人が料理してたけど、そのおばちゃん「どっかの1流レストランで働いてました?」って思うぐらい料理がお上手!

メキシコ、今までゴメンナサイ。とりあえず謝っておきます!

ロス・カボス辺りはアメリカ人観光客が多いので、メキシカンの方々も英語が上手。挨拶程度はちょっと気分的にスパニッシュを使ってみましたが、ほとんど英語でやっていけます。ドルも使えますが、街辺りの店は、そこのその日気分のその人レートになるのでは?と思い、ペソ払いの方が良いのではと私は思いました。

環境も素晴らしいし、料理もアメリカより断然美味しい上、CostcoやWalmart、Sams clubなどもあってアメリカの物資も豊富。

それと意外だったのが、アメリカのそんじゃそこらよりホテルや公共のトイレまでもが清潔だったのにはちょっと驚き。従業員の人達もよく働く。
もうココに住み替えようかなと思ったぐらい、笑。

今回マイルで飛行機を取ったにもかかわらず、最後は「You're so lucky today, princess!」(娘たちに。私では無いことはわかってる!)と言われ、家族全員ファーストクラスに。
(実はホテルもポイントで取った!つまり、飛行機代もホテル代も無料。)
最後まで色々とありがとう、笑!


この旅で問題だった点を上げるとすれば、入国書類がすべてスペイン語ということと、空港で同じポロシャツを着たおじさん達がワサーッと勧誘に来ること。全無視で突っ走ってください。

もっと長く居たかったけど、ロス・カボスは物価がアメリカ本土とほとんど変わらない上、調子に乗って使い過ぎそうだったので長居は危険。
また頑張って、必ず行きまーす!

WEBショップ West LA Lifestyle by 3BROS 

輸入雑貨、直輸入、アメリカ、カリフォルニア、Los Angeles ロサンゼルス、West LA ウエストLA ウエストロサンゼルス、Santa Monica サンタモニカ