キッズ向けトイの取り扱いも多いWest LA Lifestyleですが、英語教材も取り扱い開始しました。
今回ご紹介するのはアメリカにて2011年度Toy of the year awardsを受賞したLeap Frogの遊びながら英語を学ぶMy own leaptopです。
6種類のアクティビティが楽しめます。
20曲の歌や短いEメールを送受信出来る機能も。
使い方は最初わからなくても、
意外と子供たちは色々ボタンを押して遊んで使えるようになるもんです。
My own leaptopの色々なアクティビティーの中でも注目すべき点はphonics(フォニックス)の勉強。
基本Aはエー、Bはビーなのですが、こちらの子供たちと日本の子供たちとの英語を学ぶ過程として、最大に違うのはこのphonics(フォニックス)を同時にやるということ。
phonicsになるとAはアッ、Bはバッという発音になります。
それをAからZまで覚えてしまうと、単語を見れば綺麗な発音で自然と読めるようになります。
だいたい、例えば野球のbat(バット)。エービーシー発音で読むなら、ビーエッティーになると思いません?(笑)それをカタカナ読みの先生がバットと読むと言うからバットになる。
でも、phonics発音ならb(バッ)a(アッ)t(トゥッ)なるので続けて読めばバッアットゥッになります。
※カタカナで発音を表現しているので、ちょっと変ですが。
これから英語を学ぶ、もう英語は始めてるけど発音を良くしたいお子さんにオススメです。
お求めは、 West LA Lifestyle by 3BROS WEBショップで♪